2016年08月13日
【告知】「バリクラMIYAZAKI~障壁(バリア)を打ち破れ~」開催!
=「障害者差別解消法」普及啓発イベント=
「バリクラ(バリアクラッシュ)MIYAZAKI ~障壁(バリア)を打ち破れ~」開催!
宮崎市自立支援協議会と宮崎大学教育学部(旧教育文化学部)で企画しました。
障害者差別解消法は、障害者基本法第4条「差別の禁止」をより具体化したものであり、障がいを理由とする差別の解消を社会全体で推進し、障がい者の社会進出を促すものとして、とても期待されております。しかしながら、すべての国民の生活に関係する法律であるにも関わらず、社会全体で見ると、まだまだ理解が進んでいると言える状況ではありません。
そこで、今回の連携の一貫として、本法や「障がい」についての理解促進を図るための普及啓発イベント「バリクラ(バリアクラッシュの略)MIYAZAKI~障壁を打ち破れ~」を企画いたしました。
よろしくお願い申し上げます。
「バリクラMIYAZAKI(概要)」
【日時】平成28 年8 月28 日(日) 12:00 ~ 17:00(準備・撤収時間含む)
【場所】若草通り商店街
【イベント企画内容】
~ステージ~(13:00~16:00)
① ダンスステージ
・手話ダンス(予定)
② 障害者差別解消法理解促進ポスター、紙芝居、漫画の紹介
・宮崎工業高校デザイン部と宮崎市自立支援協議会差別解消法理解促進PJ で制作した
成果物の紹介
③ 宮崎大学教育学部特別支援コースの生徒が、障がい理解のために考案・実施した幼稚園、
小学生、中学生向けの授業の紹介
・授業内容の紹介及び実演
④ ノンバーバルコミュニケーションによるBLS の実演
・NPO 法人宮崎ライフセービングクラブが考案したノンバーバルコミュニケーション
(non – verbal communication:言葉に頼らない非言語でのメッセージのやり取り)
によるBLS(Basic Life Support:一次救命措置)の実演
⑤ コラボミュージックステージ
・大正琴演奏(予定)
・シンガーソングライターの真北聖子さんと宮崎大学アカペラ部「B.O.I」による演奏
~ブース~(12:00~16:30 ※体験ブースは16:00 まで)
⑥ 障がい体験(車椅子体験、視覚・聴覚障がい体験)
・各種障がい体験ブースの設置(車椅子体験、視覚・聴覚障がい体験)
⑦ 障がい者スポーツ体験
・各種障がい者スポーツ体験ブースの設置
⑧ 各種相談ブース
・普段の生活や就労、進学など、各種障がいに関する相談ブースの設置
⑨ 展示ブース
・障がい者アートや学生アートの展示
・バリアフリーファッションの展示
(問い合わせ先)
宮崎市自立支援協議会事務局
宮崎市福祉部障がい福祉課
生活支援係 担当:浜崎
電 話 0985-25-2111
内 線 70(3107)
FAX 0985-21-1776
Posted by ここりん at 10:53