2015年12月27日
1月の「成人発達しょうがい当事者会 a tempo」
1月の「成人発達しょうがい当事者会 a tempo」のお知らせです
「発達障がい者の就労支援に特化した支援事業所 エンラボカレッジの見学&意見交換会」
<日 時> 2016年1月9日(土曜日)13時~15時
<場 所> エンラボカレッジ(宮崎県 宮崎市 江平東2丁目3-13) 現地集合(国道10号線沿い、ドンキホーテや宮崎東高校のすぐ近くです。)
http://townpage.goo.ne.jp/scroll.php?matomeid=KN4515100900000024
<参加費> 無料
<参加対象> 今回はどなたでも参加できます。
<申込・問合せ先> 成人発達しょうがい当事者会 a tempo (担当:林) nhayashi@nankyudai.ac.jp 090-1159-8741
一緒に見学したい方は、お問い合わせください。よろしくお願いいたします。
「発達障がい者の就労支援に特化した支援事業所 エンラボカレッジの見学&意見交換会」
<日 時> 2016年1月9日(土曜日)13時~15時
<場 所> エンラボカレッジ(宮崎県 宮崎市 江平東2丁目3-13) 現地集合(国道10号線沿い、ドンキホーテや宮崎東高校のすぐ近くです。)
http://townpage.goo.ne.jp/scroll.php?matomeid=KN4515100900000024
<参加費> 無料
<参加対象> 今回はどなたでも参加できます。
<申込・問合せ先> 成人発達しょうがい当事者会 a tempo (担当:林) nhayashi@nankyudai.ac.jp 090-1159-8741
一緒に見学したい方は、お問い合わせください。よろしくお願いいたします。
Posted by ここりん at
21:20
2015年12月09日
これからのクローバー会の日程
これからの「宮崎成人発達障害自助会クローバー会」の予定です。
12月11日(金)19時から21時 宮崎市民プラザ4階 和室
1月 8日(金)19時から21時 宮崎市民プラザ4階 和室
2月12日(金)19時から21時 宮崎市民プラザ4階 和室
3月11日(金)19時から21時 宮崎市民プラザ4階 和室
いつものように、第2金曜夜の開催いたします。
発達障害に関心のある方は誰でも歓迎です。
匿名参加も可能です。
当事者、家族、支援者といった枠を超えて、交流できたらと思っています。
よろしくお願いいたします。
(だいたい10名前後、集まっています)

12月11日(金)19時から21時 宮崎市民プラザ4階 和室
1月 8日(金)19時から21時 宮崎市民プラザ4階 和室
2月12日(金)19時から21時 宮崎市民プラザ4階 和室
3月11日(金)19時から21時 宮崎市民プラザ4階 和室
いつものように、第2金曜夜の開催いたします。
発達障害に関心のある方は誰でも歓迎です。
匿名参加も可能です。
当事者、家族、支援者といった枠を超えて、交流できたらと思っています。
よろしくお願いいたします。
(だいたい10名前後、集まっています)

Posted by ここりん at
19:26
2015年12月06日
障がいのある方の仕事の悩み アンケート
平成27年度宮崎市自立支援協議会で就労支援部会を担当しています。
今回は障がいのある方の仕事の悩みのアンケートを行っています。
障がい当事者も、ご家族も、支援者も、関係者も
その障がいの特性により悩んでいること、こういう工夫をしてほしいということなど
意見を募集しています。
是非、ご協力ください。よろしくお願いいたします!
https://docs.google.com/forms/d/174G1RtLvQ5lwTudNnNpSgpCAN-BvBmY6NI2PFNb8P64/viewform
今回は障がいのある方の仕事の悩みのアンケートを行っています。
障がい当事者も、ご家族も、支援者も、関係者も
その障がいの特性により悩んでいること、こういう工夫をしてほしいということなど
意見を募集しています。
是非、ご協力ください。よろしくお願いいたします!
https://docs.google.com/forms/d/174G1RtLvQ5lwTudNnNpSgpCAN-BvBmY6NI2PFNb8P64/viewform
Posted by ここりん at
12:51
2015年12月06日
【告知】「ふれあい交流会in都城市」12月19日開催
ふれあい交流会 都城市
「みんなで、ふれあって、つなぐ、明日のみやざき」
日時:12月19日(土)14時~15時30分
会場:南九州大学都城キャンパス 2101教室
内容:精神障害、発達障害当事者の語り(15分×2名)、グループワーク(30分)、グループごとの発表
主催:特定非営利活動法人宮崎もやいの会
共催:成人発達しょうがい当事者会a tempo
後援:都城市、都城市社会福祉協議会、ピアサポート宮崎
問合せ、申込先は a tempo副代表として、日高信明が担当します。
グループワークのためにあらかじめ班分けをしたいので、事前申込をお願いしているところです。
よろしくお願いいたします。

問合せ、申込はこちらから
(宮崎こころリンクのフォームに入れます)
http://form1.fc2.com/form/?id=930360
「みんなで、ふれあって、つなぐ、明日のみやざき」
日時:12月19日(土)14時~15時30分
会場:南九州大学都城キャンパス 2101教室
内容:精神障害、発達障害当事者の語り(15分×2名)、グループワーク(30分)、グループごとの発表
主催:特定非営利活動法人宮崎もやいの会
共催:成人発達しょうがい当事者会a tempo
後援:都城市、都城市社会福祉協議会、ピアサポート宮崎
問合せ、申込先は a tempo副代表として、日高信明が担当します。
グループワークのためにあらかじめ班分けをしたいので、事前申込をお願いしているところです。
よろしくお願いいたします。

問合せ、申込はこちらから
(宮崎こころリンクのフォームに入れます)
http://form1.fc2.com/form/?id=930360
Posted by ここりん at
12:43