2013年08月16日

まるごと法律勉強会「病気になっても自分らしく生きる為に」開催

まるごと法律勉強会「病気になっても自分らしく生きる為に」開催

皆様、いつもお世話になっております。
宮崎こころリンクの代表理事日高信明です。

私は今、難治性疾患患者友の会(チーム・まるごとO・K!)の役員をしています。
難病の患者会です。

今回、まるごと法律勉強会「病気になっても自分らしく生きる為に」と題して、弁護士・社会保険労務士の梶永圭氏(宮崎はまゆう法律事務所)に講演していただきます。

チラシは印刷中なのですが、お願いがありメールさせていただきました。

弁護士・社会保険労務士である梶永圭氏をお招きし、患者自身や障害者自身が知っておきたい法律のことを質問しようと考えています。
皆様が質問してみたい法律のこと(人権、虐待、合理的配慮、雇用、年金、生活保護、相続等)を集約しておきたいと思うのです。

普段の相談業務や事業所利用者の方と接して、「質問してみたい」と思うことがありましたら、下記のメールアドレスまでお知らせください。


また、当日(9月20日)に参加したいという方がいましたら、同じく下記のメールアドレスまで(参加者氏名・団体/参加人数)をお知らせください。
宮崎市民プラザ4階中会議室で開催します。
参加費無料、定員40名となっています。

今回の講演会を他の団体に知らせたいという方がいましたら、添付のチラシと一緒にご案内いただけると助かります。
是非、よろしくお願いいたします。


連絡先  難治性疾患患者友の会(チーム・まるごとO・K!)事務局 宮内まで

      申込、問合せメール tmok_mail@yahoo.co.jp

      申込み用メールフォーム https://system.formlan.com/form/user/tmokjimu/1/
                      


同じカテゴリー(他団体活動紹介)の記事画像
【告知】「やってみたら、見えてきた!」
『大人の発達障害』を、香山リカさんとイイトコサガシが語る会
「傾聴講座」 ヘルプラインいのち
「若者の就労・自立を考える」 12月4日開催
「イイトコサガシ」IN宮崎 開催!
「アンダンテ」上映会と旭爪さんの講演会
同じカテゴリー(他団体活動紹介)の記事
 【告知】「やってみたら、見えてきた!」 (2015-02-26 22:23)
 《訂正》成人発達しょうがい 当事者会 a tempo 5月のお知らせ。  (2014-04-30 17:30)
 「成人発達しょうがい当事者会 a tempo 」からのお知らせ。 (2014-04-16 22:58)
 a tempo 3月の予定(変更) (2014-02-17 21:20)
 成人発達しょうがい当事者会 a tempo 2月3月の予定。 (2014-02-11 16:16)
 「成人発達しょうがい当事者会に携わって思うこと」 (2013-11-16 21:40)

Posted by ここりん at 18:42 │他団体活動紹介

削除
まるごと法律勉強会「病気になっても自分らしく生きる為に」開催